kentamac's blog

MacBook AirをWindows 8.1で使う

【失敗】MacBook AirでUSB接続の外付けHDDにWindows 7をインストールできませんでした

Windows 8.1Windows 10では、すでに成功している方法(Link)でWindows 7をインストールできないか試してみました。

結果は 失敗 できませんでした

環境は

  • MacBook Air (11inch,mid 2013) SSD128GB 日本語キーボード 

   ※現在、SSDをフルに使ってWindows 8.1(英語版)のみで使用中

  • WD My Passport 1TB USB 3.0 で接続
  • Windows 7 Professional 64-bit (English) iso (en_windows_7_professional_with_sp1_x64_dvd_u_676939.iso ※MSDNから
    DownloadしたものInstall.wimあり)

まず、手順通りに外付けHDDを用意して、Optionキーを押しながら起動でEFI Bootを選択では、フリーズしたまま先に進めませんでした。

 

Windows 7でのUEFIブートは困難だというような記事を以前読んだ記憶があるので、次にMBRブートではどうか試しました。

手順中にDiskpartでパーティションテーブルをGPTからMBRに変更、BCDbootで/f オプションをUEFIからBIOSに変更しました。

Optionキーを押しながら起動では、Windows(左から2番目の方が外付けHDD)を選択

この場合、Windows 7の起動画面は出ますが途中で再起動になり、もう再度起動してSafeモードで起動を選択しても正常には起動できませんでした。

Install.wimの展開にImagexではなくDiskpartを使いましたが、基本的にはこちらの情報と同じ手順だと思います。

MacでWindows 7または8をUSB3.0またはThunderboltの外付けドライブにインストールする

Windows7USB3.0の外付けHDDにインストールできるように書いてありますが、コメントを見るとやはり同じ問題が起こっているようです。

調べると、Windows 7のインストールイメージにはUSB 3.0のドライバがないのが原因のようです。

こちらの情報(Link)にUSB 3.0ドライバをInstall.wimに加える方法がありますが、自分としてはそこまでしたくないのであきらめます、、、