kentamac's blog

MacBook AirをWindows 8.1で使う

Install.esdを使ってもインストールできる?

以前の記事で、MacBook AirでUSB接続の外付けHDDにWindows 8.1をインストールする方法を書きましたが、参考にした情報ではインストールイメージとして Install.wim が必要で Install.esd では出来ないとされていました。

 

Windowsインストール用のisoなどはMicrosoftから直接ダウンロード出来るようになっています。

Windows 8.1 用のインストール メディアを作成する

Windows 10 のダウンロード

この方法で入手したisoやUSBメディアでは、Sourcesディレクトリにあるインストールイメージが Install.esd となっています。

f:id:kentamac:20150813085445j:plain

 

Install.esdを使ったインストール方法を探したところ、使えそうな情報を見つけました。

Build 10049のWindows 10 Technical Previewのインストールメディアを作成する | 悩み多き文教市場のインフラ屋さん

Windows 10 Technical PreviewのUpdateで保存されたInstall.esdからインストール用メディアを作成するという記事ですが、DismコマンドでInstall.esdを操作しています。

これを見ると、

  • Dism /Apply-Image でイメージを、指定したドライブに適用する。
  • Dism /Get-WimInfo でイメージに関する情報を表示する。

でwimファイルと同じように扱えるようです。

MSDNDISM イメージ管理のコマンド ライン オプション

の説明では、esdファイルに付いては /Export-Image の項目で保存するファイルの拡張子として指定する、としかないのでwimファイルと同じように扱えると思っていませんでした。

 

そこで、MacBook AirでUSB接続の外付けHDDにWindows 8.1をインストールする

と同じ方法でInstall.esdを使ってインストールしてみました。

結果は、、、できました!

 

f:id:kentamac:20150811191440j:plain

以前の記事を修正することにします。