kentamac's blog

MacBook AirをWindows 8.1で使う

USBメモリにWindows 8.1をインストールしたい!

外付けHDDへのWindows 8.1インストールはできることが分かったので(以前の記事)当初から期待していたUSBメモリへのwindows 8.1インストールに挑戦してみた。

結果は失敗、あきらめました

追記)できました!(2015-08-09)手順はこの記事

 

今回、用意したのはSanDiskの USB Flash Drive Extreme USB3.0対応 64GB

f:id:kentamac:20150808211508j:plain

Crystal Disk Markで計測すると外付けHDDの倍の速度、内蔵SSDの2/5の速度といった感じ。

f:id:kentamac:20150808215019j:plain

※左から、USBメモリ、内蔵SSD、外付けHDD

ランダム(4K Q32TI)での読み書きが内蔵SSDの方が圧倒的に早いのを除けば結構いける?

 

外付けHDDの時と同じ手順で作業すると、、、

f:id:kentamac:20150808221252j:plain

 この操作はリムーバブルメディアではできないといわれます。

volumeを見てみると、

f:id:kentamac:20150808223632j:plain

先ほど作成したパーティションはTypeがRemovableになっています。

調べてみると、USBメモリなどはWindowsではリムーバブルメディアとして認識され1つのパーティションしか扱えないようです。

 

試しに、Windowsインストール用のUSBメディアのリカバリから同じ操作をしてみましたが結果は同じでした。

 

Googleってみると、次の情報が、

How to Run a Portable Version of Windows from a USB Drive

読んでみると、結局パーティションの切り方を説明せずにブート用とインストール用の2つのパーティションを使うと書いてある、、、おい

しきりに、フラッシュドライブは遅いからハードディスクがいいと進めていると思ったら、、、

 

終了、、、あきらめました

撃沈したUSBメモリにはOSXをインストールするしかないのか、とほほ(涙

 

追記1)下記の情報ではできるような

Windows 8.1 To Go on Fixed or Removable-type USB drives (VHD)

リムーバブルメディアではUEFIで起動は不可能だが、MBRでなら可能と言っている。WinNTSetupを使ってVHD(たぶんVirtual Hard Drive)を用意するところで自分の環境ではエラーが出て作業できなかった。

 

追記2)USBメモリをremovableからfixed diskにするファームウェアとかあるかな、と思い "sandisk extreme usb 3.0 fixed disk" でGoogleとそのものズバリのスレッドがSandiskのフォーラムにあった。

forums.sandisk.com

結局、メディアタイプを変更するファームウェアはないのですが、スレッドが伸びているので最近のコメントから辿って見ると、、、

Windows 8.1USBメモリにインストールする方法がありました! 2015-04-08(フォーラムの表記は04-08-2015)のSvenEVさんコメントで手順を説明しています。

f:id:kentamac:20150809193505j:plain

そして、、、Windows 8.1USBメモリにインストールできました!!

 

f:id:kentamac:20150811183851j:plain

次の記事で手順を書きます。